上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- ▲
- --------
- スポンサー広告
- トラックバック : -
こんにちは。
今日もイマイチなお天気です。
ベランダの植物が枯れちゃわないか心配な
ねこざんです。
さて、早いもので
明日からはもう6月ですね。
近頃、94円~97円を行ったり来たりしているドル円ですが
6月は円安?円高?どちらかに大きく動くのでしょうか?
気になるところですが・・・
しばらくはこんな状態が続きそうな・・・そんな気もしますね。
それから、長い間掲載させていただいた
下記キャンペーンも本日を持ちまして終了となります。
ご興味のある方で、まだお申し込みで無い方は
本日中に是非お申し込みください。よろしくお願いいたします!
【口座紹介】 (ご興味の無い方は、下のマンガを読んでいってください!)
*********************************************************************************
☆☆☆マネックスFXとねこざんブログのキャンペーン!☆☆☆ねこざんブログから業界資本金総額ナンバー1のマネックスFXへ口座開設をすると
今なら『商品券2,000円分』と『ねこざんスペシャルマンガ』をプレゼントします。
お申し込みの前に必ず注意事項を読んでください!
注意事項はコチラから
マネックスFXとねこざんブログのキャンペーン口座開設はコチラから

※本日限り!!!目次だけ紹介しておきますね。
Ⅰ.ねこざんがFXを始めた経緯
~大した経緯は無いけど!やっぱりお金は儲けたい!~
Ⅱ.ねこざんの一日
~大した一日じゃないけど!やっぱりお金は儲けたい!~
Ⅲ.ねこざんってどんな人
~恥の多い人生を送っているけど!やっぱりお金は儲けたい!~
*********************************************************************************
さてさて!本日のマンガです。長いのですが、どうぞ最後までお付き合いください!①押入れを開けると・・・以前、闇に葬ったはずのあるものを発見・・・
まるで・・・見ないようにしていたFX口座の含み損を見てしまった時の気分のようだ・・・
振り返ってみましょう・・・ ・・・2007年のある日の事・・・ (2年前の出来事ですね)②その当時テレビCMでよくやっていた
デアゴスティーニ社から発売された、雑誌の付録の部品を組み立てることで、
最終的にはヨーロッパ調のドールハウスを完成させるという企画の雑誌があって・・・
これがどうしても欲しくなった、ねこざん!さっそく買いに出かけたわけ!
「デアゴスティーニ買っている人!初めて見た!」とバカにされながらも
「専用バインダーも必要だわぁ~!」なんて大喜びで雑誌とバインダーを購入
③まあ、バカにしていればいいさ・・・ステキなドールハウスを自分で作っちゃうんだから!
あとで、うらやましがっても知らないよ! (
・・・)
ああ!これから忙しくなるわぁ~!と大ハリキリ!
④ドールハウスの中に入れる家具だって自分で作っちゃうんだから!
楽しいだろうな~!ぽわわ~ん
きっと
こんな感じよね~ (
どんな感じだよ・・・シンディーって何?)
シンディーでもジャージ⑤さっそく自宅へ戻り、説明書をチェック!ドレドレ!ワクワク!
んん!?第1号は『玄関の壁と小さな机』か・・・
第2号も『玄関の壁と机』か・・・んん・・・
・・・・・⑥なんかさ・・・ほら・・・もっとさ・・・
1回でダイニングルーム1部屋作れちゃうとか・・・そういうシステムじゃないんだ・・・
『玄関の壁』って・・・ なんか思ってたのと違うんだよな・・・
というわけで・・・モチベーションがドル円のように一気に急降下・・・
・・・それから2週間くらい後・・・⑦・・・
専用バインダーには何も挟まっていないようですね・・・
⑧玄関の壁だけ作って、ドールハウスの施工は中止されました。工事中止の理由は・・・
団子片手に転がってるだけのようにも見えますが・・・忙しいとのことです・・・
ところで、このドールハウスの雑誌ですが、2009年の今でもまだ続いているらしいです。
アホ今日の記事が面白かったら、
下の2つのボタンを押してください☆
ねこざんのブログランキングが上がります!皆様と一緒に、より面白いマンガ作成を頑張りたいです!
人気ブログランキングよろしくお願いいたします!
- ▲
- 2009-05-31
- FX日記
- トラックバック : -
不況で住宅着工件数も伸び悩んでいるそうですが、ドールハウスも工事中止してしまったのですね。
デアゴスティーニ、実は私もあるシリーズを買ってました。
ロボザックという、リモコンで動くロボットを組み立てるシリーズです。
定期購読にしたのですが、部品を確認するだけっていうのが結構あって、なかなか先に進まないんです。
手などのパーツを組み立てるにも、何号も部品が届くのを待たなくちゃいけないし。
定期購読にしなかったら、途中で諦めちゃったかも。
ロボザックシリーズは去年の秋頃終了したのですが、実際に全ての部品を組み立て終わったのは、つい先日です。
少しずつ組み立てるのがメンドクサクなって延び延びになったので、まとめて一気にやりました。
デアゴスティーニ、色んなシリーズ次から次へと発行しますよね。
でも創刊号だけ特別安くするのやめて、出来れば全部安くして欲しいのですが。
ドールハウス、工事再開する気配はないのですかポチ☆